英語のリスニング、頑張ってるのに聞こえない…。
「私ってやっぱり英語苦手なのかな…」
がんばってるほど、そんなふうに感じてしまうことありますよね、
何度も言います!あなたの耳が悪いわけじゃないんです!
原因は「音の法則(音の変化)」をまだ知らないだけ。
Light Words Englishでは、がんばりすぎない英語で、
一人ひとりに合った“やさしい英語耳”を育てています🫧
なぜ聞こえない?音の変化の正体
ネイティブの会話では、
「Do you want to」が「ジュワナ」
「Let me」が「レミー」
「Did you eat it?」が「ジュイリッ?」
に聞こえることも。
これはすべて、英語の“音の変化(connected speech)”によるものです。
例:
- フラップT(eat it → イーリッ)
- リンキング(rent a boat and enjoy them → レナボーレンネンジョイエム)
- 弱形(you → ヤ、them → ェム)
- 語末の子音欠落(it の /t/ が消えるなど)
「読めるのに聞こえない」は音のせいだった!
読めるのに聞こえない…それは「文字」と「音」のギャップがあるから。
英語は「意味のある音」を強く、「その他の語」を弱く発音する言語なんです。
例:
- renna boalennenjoyem → レナボーレンネンジョイエム⁉
↓
rent a boat and enjoy them. →元々はこんなスペルですが、結構変化して、連結してますね😂
音の法則を知れば、ふわっと英語が入ってくる
音の変化を知ってから英語を聞くと、まるでフィルターが外れたように
“ふわっ🫧”と英語が耳に入ってくるようになります。
その体験をしてもらうために、今すぐ試せる3つの特典をご用意しました👇
🎁 3つの特典
① 音の変化チェックテスト
簡単5問クイズで、あなたのリスニングの“つまずきポイント”がわかります!
② LINE登録特典
🎁『聞こえる英語になる7つの音の法則』PDFプレゼント!
ネイティブ発音のコツが“ぎゅっ”と詰まったチェックリスト✨
③ 関連YouTube動画まとめ
英語の発音・リスニング動画を一気見できるリンク集📺
【英語嫌いのための英語のコツ】苦手でもできる簡単リスニング・イントネーション
英語嫌いでも大丈夫!!ちょっとしたコツを知れば英語を耳からマスターできる🌟ダークL、リンキング[子音+母音]、フラップT、超簡単イントネーションのコツ🌟
[世界一簡単なイントネーションのコツ] 難しく考えるのが面倒な方のためのコツ&フラップT party, how to, between..
[世界一簡単なリスニングのコツ] 子音+母音[リンキング]は最優先してみて♪hが消える時もある!that he → thali みたいな音になる簡単なコツを公開🌈
おまけクイズ:音の変化をチェック♪(全5問)ーどこで英語耳がつまずいているか分かりますー
【Q1】What does this sound like in natural speech?
“Did you eat it?”
A. ディド ユー イート イット
B. ジュイリッ
C. ディジューイッタ
D. ドゥー イーティン
✅正解:B(理由:did you → /dɪdʒə/、eat it → フラップTで「イーリッ」)
【Q2】What does this phrase sound like when spoken quickly?
“rent a boat and enjoy them”
A. レンタボート アンド エンジョイ ゼム
B. レンタボー アネンジョイダム
C. レナボーレンネンジョイエム
D. レンタバート エンジョーイエン
✅正解:C(理由:リンキング&脱落&弱形が起きている)
【Q3】Which part is usually weak in this sentence?
“Can you help me?”
A. Can
B. you
C. help
D. me
✅正解:A、時々B(Canは助動詞=機能語 → 大体いつも弱くなる)
【Q4】Which sentence sounds like “アムガナ”?
A. I’m gonna go.
B. I’m going to.
C. I will go.
D. I’m go now.
✅正解:B(I’m going to → I’m gonna → アムガナ)
【Q5】What sound change happens in “let me”?
A. “レッツミー”
B. “レンミー”
C. “レットミー”
D. “レミー”
✅正解:D(/t/音の消失+同化→「レミー」)
音の法則 | 説明 | 例 | 聞こえ方 |
---|
1 | リンキング | 子音+母音がつながる | get it | ゲリッ |
2 | フラップT | t が母音に挟まれて “ラ”に変わる | water | ワラー |
3 | 弱形 | 機能語が弱く曖昧になる | can you | クニュ/キニュ |
4 | 語末脱落 | /t/ /d/ など語末の子音が消える | want it | ワニッ |
5 | 同化 | 音が隣の音に似る | did you | ジュ |
6 | 短縮形 | going to → gonna など | I’m gonna go | アムガナゴー |
7 | リダクション | 全体が短く崩れる | what do you | ワルユ |
\ がんばらない、ふわっと英語が聞こえる耳づくり /Light Words English公式LINE登録はこちら✨
今だけ【登録特典🎁】
✅ 聞こえる耳になる音の法則PDF
✅ 20分間の癒し英語セッション
✅ 塾形式、会話形式、癒しセッションなど、ニーズに柔軟にお答えします!
📲 LINEで気軽にご相談も可能です🌿
「英語が聞こえない…」から「英語がやさしくなった!」へ、一緒に歩いていきましょう。
🔗 登録はこちらから → LINE公式:https://lin.ee/PG3wkyZ
✅ お問い合わせフォーム:https://hoshimori-mari.com/inquiry/
コメント